ホームページはこちら

本申請前はバタバタします

明けましておめでとうございます。当事務所も今日から仕事はじめです。

4月開所を目指す事業所様は追い込みの時期になってきました!開所を計画し始めるときは、申請まで時間に余裕があると思っていても、いざ本申請前になると本当にバタバタします。

予定している月より指定が遅れると、家賃も余分にかかってしまいますし、働く予定の従業員さんも給料がもらえなくて困ってしまいます。

物件

入居時期のは見極めは重要です。申請前には契約し必要な工事を終え、備品なども揃えなければなりませんが、早く入居しすぎると空家賃が余分にかかります。事前に備品などを準備しておき、申請前に入居と同時に運び入れ、写真撮影までに急いで整える必要があります。

人員

人員の募集についてもネックになることがあります。元々繋がりがある方を採用する場合は良いですが、ハローワークなどで募集をかける場合は、応募人数や時期が予測できません。また物件が決まってからでないと募集をかけられない場合もあり、採用する方が決まってから、申請用の書類作成や収集にバタバタがあります。

***************

その他にも細かいバタバタがたくさんあります。指定申請では「そんな細かいこと」ということまで必要になりますので、出来ることは全部前倒しで!とにかく計画、準備、スケジュール管理が大切になってきます。

◆行政書士いぐちさき事務所◆

乙女のトキメキ障害福祉を明るく楽しく乙女のトキメキ

 

≪こんなこと出来ます≫

おすましペガサス 就労継続支援B事業所の開設
おすましペガサス 就労移行支援事業所の開設
おすましペガサス グループホームの開設
おすましペガサス 生活介護事業所の開設
おすましペガサス 放課後等デイサービスの開設

 

 

まじかるクラウン障害福祉ホームページまじかるクラウン

流れ星自己紹介

行政書士(第21191555号)

井口 早紀

 

シェアはこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です